
【FF14】ヴァナスパティ装備👗見た目・入手方法(全ジョブ一覧)【パーラカ】
ヴァナスパティ「パーラカ」装備とは

ターバンや羽など、エスニックな雰囲気が漂うサベネア島の装備です。
全ジョブ共通してボトムがローライズになっており、短め丈のトップスと合わせてお腹がチラリと見えるデザインになっています。
染色可能で、Lv.85以上で装備できます。
入手方法

パッチ6.0「暁月のフィナーレ」で実装されたインスタンスダンジョン「終末樹海 ヴァナスパティ」(85ID)にて入手できます。
- ダンジョン内の宝箱からランダムでドロップする
- ダンジョンクリア時に、所持品・アーマリーチェスト内に無い装備で、現在のジョブで装備できるものをランダムに1つ入手する
道中やボスの宝箱からだけでなく、最後のボスを倒した瞬間に、現在のジョブに応じた持っていない装備をランダムに1つ入手できます。
つまり、入手した装備や武器を所持したまま、同じジョブで最高11回ダンジョンをクリアすれば、武器を含めた装備を確実に全て揃えることができます!
具体的にどの宝箱からどの装備がドロップするかは、こちらの「ドロップ場所わかるくん」にて確認できるので、ぜひ使ってみて下さい♪
スポンサーリンク
装備の見た目・名称



パーラカ・ディフェンダー(ナイト・戦士・暗黒騎士・ガンブレイカー)


タンク用の装備です。
身軽なデザインで、まるで近接DPSのようにも見えます。
【FF14】パーラカ・ディフェンダー装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・ディフェンダーヘルム
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・ディフェンダージャケット
|
|
手防具
|
パーラカ・ディフェンダーヴァンブレイス
|
|
脚防具
|
パーラカ・ディフェンダーサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・ディフェンダーブーツ
|

パーラカ・スレイヤー(竜騎士・リーパー)


メレー(近接物理DPS)である竜騎士、それからリーパー用の装備です。
肩部分が軽鎧のようですね。
【FF14】パーラカ・スレイヤー装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・スレイヤーヘルム
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・スレイヤージャケット
|
|
手防具
|
パーラカ・スレイヤーヴァンブレイス
|
|
脚防具
|
パーラカ・スレイヤーサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・スレイヤーブーツ
|

パーラカ・ストライカー(モンク・侍)


メレー(近接物理DPS)であるモンク、侍用の装備です。
涼し気で動きやすく、メレーらしさを感じるデザインです。
【FF14】パーラカ・ストライカー装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・ストライカーターバン
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・ストライカーベスト
|
|
手防具
|
パーラカ・ストライカーヴァンブレイス
|
|
脚防具
|
パーラカ・ストライカーサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・ストライカーパンプス
|

パーラカ・スカウト(忍者・ヴァイパー)


メレー(近接物理DPS)である忍者用の装備です。
夜闇に溶けそうな濃紺が美しく、敵陣に忍び込むには最適なデザインですね。
【FF14】パーラカ・スカウト装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・スカウトターバン
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・スカウトベスト
|
|
手防具
|
パーラカ・スカウトハーフグローブ
|
|
脚防具
|
パーラカ・スカウトサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・スカウトパンプス
|


パーラカ・レンジャー(吟遊詩人・機工士・踊り子)


レンジ(遠隔物理DPS)用の装備です。
朱色とネイビーのコントラストが美しいですね。
【FF14】パーラカ・レンジャー装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・レンジャーターバン
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・レンジャーベスト
|
|
手防具
|
パーラカ・レンジャーヴァンブレイス
|
|
脚防具
|
パーラカ・レンジャーサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・レンジャーブーツ
|




パーラカ・キャスター(黒魔道士・召喚士・赤魔道士・ピクトマンサー・青魔道士)


キャスター(遠隔魔法DPS)用の装備です。
トップスの後ろ側のみ丈が長く、詠唱職らしさを感じます。
【FF14】パーラカ・キャスター装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・キャスターターバン
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・キャスターベスト
|
|
手防具
|
パーラカ・キャスターハーフグローブ
|
|
脚防具
|
パーラカ・キャスターサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・キャスターパンプス
|



パーラカ・ヒーラー(白魔道士・学者・占星術師・賢者)


ヒーラー用の装備です。
ターコイズブルーが鮮やかで綺麗!
【FF14】パーラカ・ヒーラー装備👗各種族での見た目・入手方法【ヴァナスパティ】
|
頭防具
|
パーラカ・ヒーラーターバン
|
|---|---|
|
胴防具
|
パーラカ・ヒーラーベスト
|
|
手防具
|
パーラカ・ヒーラーハーフグローブ
|
|
脚防具
|
パーラカ・ヒーラーサルエル
|
|
足防具
|
パーラカ・ヒーラーパンプス
|
入手方法
「暁月のフィナーレ」で実装されたインスタンスダンジョン「終末樹海 ヴァナスパティ」(85ID)にて入手できます。
- ID「終末樹海 ヴァナスパティ」の宝箱からランダムでドロップする
- ID「終末樹海 ヴァナスパティ」クリア時に、所持品・アーマリーチェスト内に無い装備で、現在のジョブで装備できるものをランダムに1つ入手する
道中やボスの宝箱からだけでなく、最後のボスを倒した瞬間に、現在のジョブに応じた持っていない装備をランダムに1つ入手できます。
つまり、入手した装備や武器を所持したまま、同じジョブで最高11回ダンジョンをクリアすれば、武器を含めた装備を確実に全て揃えることができます!
具体的にどの宝箱からどの装備がドロップするかは、こちらの「ドロップ場所わかるくん」にて確認できるので、ぜひ使ってみて下さい♪
終末樹海 ヴァナスパティとは

「終末樹海 ヴァナスパティ」とは「暁月のフィナーレ」のメインストーリーで登場する、4人用のID(インスタンスダンジョン)です。
燃え盛る樹海の中を突き進むことになります。
コンテンツ情報
終末樹海 ヴァナスパティ
(Vanaspati)
パッケージ:暁月のフィナーレ
レベル制限:ファイター/ソーサラー Lv85〜
平均IL:510~
報酬・宝箱:パーラカ装備(IL536)
攻略情報
Youtubeの予習動画へのリンク
【FF14】10分でわかる?!終末樹海 ヴァナスパティ【攻略解説】(Loki様)ドロップ場所わかるくん


- ヴァナスパティ樹海
- 石窟寺群島
-
ボス1
ターミナス・スナッチャー -
ボス2
ターミナス・レッカー -
ボス3
スヴァーバーヌ
-
宝箱1 -
宝箱2 -
宝箱3 -
宝箱4
-
パーラカ・ディフェンダーヴァンブレイス(手防具) -
パーラカ・ディフェンダーサルエル(脚防具) -
パーラカ・スレイヤーヴァンブレイス(手防具) -
パーラカ・スレイヤーサルエル(脚防具) -
パーラカ・ストライカーヴァンブレイス(手防具) -
パーラカ・ストライカーサルエル(脚防具) -
パーラカ・スカウトハーフグローブ(手防具) -
パーラカ・スカウトサルエル(脚防具) -
パーラカ・レンジャーヴァンブレイス(手防具) -
パーラカ・レンジャーサルエル(脚防具) -
パーラカ・キャスターハーフグローブ(手防具) -
パーラカ・キャスターサルエル(脚防具) -
パーラカ・ヒーラーハーフグローブ(手防具) -
パーラカ・ヒーラーサルエル(脚防具)
-
パーラカ・ディフェンダージャケット(胴防具) -
パーラカ・スレイヤージャケット(胴防具) -
パーラカ・ストライカーベスト(胴防具) -
パーラカ・スカウトベスト(胴防具) -
パーラカ・レンジャーベスト(胴防具) -
パーラカ・キャスターベスト(胴防具) -
パーラカ・ヒーラーベスト(胴防具) -
パーラカ・シャムシール(片手剣) -
パーラカ・バルディッシュ(両手斧) -
パーラカ・クレイモア(両手剣) -
パーラカ・ガンブレード(ガンブレード) -
パーラカ・クーゼ(両手槍) -
パーラカ・ウォーサイズ(両手鎌) -
パーラカ・サインティ(格闘武器) -
パーラカ・タルワール(刀) -
パーラカ・クリーバー(双剣) -
パーラカ・ショートボウ(弓) -
パーラカ・カルバリン(銃) -
パーラカ・チャクラム(投擲武器) -
パーラカ・ロングポール(両手呪具) -
パーラカ・グリモア(魔道書) -
パーラカ・スモールソード(細剣) -
パーラカ・ワンド(両手幻具) -
パーラカ・コーデックス(魔道書(学者専用)) -
パーラカ・トルクエタム(天球儀) -
パーラカ・ペンデュラム(賢具) -
パーラカ・ペルタ(盾)
-
パーラカ・シャムシール(片手剣) -
パーラカ・バルディッシュ(両手斧) -
パーラカ・クレイモア(両手剣) -
パーラカ・ガンブレード(ガンブレード) -
パーラカ・クーゼ(両手槍) -
パーラカ・ウォーサイズ(両手鎌) -
パーラカ・サインティ(格闘武器) -
パーラカ・タルワール(刀) -
パーラカ・クリーバー(双剣) -
パーラカ・ショートボウ(弓) -
パーラカ・カルバリン(銃) -
パーラカ・チャクラム(投擲武器) -
パーラカ・ロングポール(両手呪具) -
パーラカ・グリモア(魔道書) -
パーラカ・スモールソード(細剣) -
パーラカ・ワンド(両手幻具) -
パーラカ・コーデックス(魔道書(学者専用)) -
パーラカ・トルクエタム(天球儀) -
パーラカ・ペンデュラム(賢具) -
パーラカ・ペルタ(盾)
まとめ
- へそ出しコーデがかわいいエスニックなサベネア島の装備
- 染色できる
- Lv.85以上で装備可能
- 85ID「終末樹海 ヴァナスパティ」にて入手できる
各装備についての詳しい見た目や情報は、それぞれの記事にまとめてありますので、気になった装備を是非チェックしてみて下さい♪
もっと華やかに彩るお手伝いが出来たなら嬉しいです♪
暁月の他の装備についても見た目や入手方法をご紹介しているので、ぜひそちらも見てみて下さい♪
Twitterで更新情報をお知らせしていますので、よかったらフォローをお願いします!(@ff14_mirapri)
【FF14】バブイルの塔装備👗見た目・入手方法(全ジョブ一覧)【インペリアル】





