
【FF14】全レベル50ジョブ専用装備(AF1)👗見た目・入手方法まとめ
AF1とは

「AF1(アーティファクト1)」装備とは、「新生エオルゼア」で実装された「レベル50ジョブ専用装備」の通称です。
各ジョブのジョブクエストをクリアすることで入手できます。
始めは染色できませんが、強化することで染色可能になります。
強化後は強さなどのステータスは変わらず、元々の装備名の語尾に「RE」とつきます。

強化や染色ができず、実装されたのも「紅蓮のリベレーター」からでした。
しかし同じくレベル50で装備できるジョブ専用装備なので、いっしょに紹介しちゃいます♪
基本ステータス
入手方法 | ジョブクエ |
---|---|
装備可能レベル | 頭手脚足:Lv.45 ~ |
胴:Lv.50 ~ | |
ITEMレベル | 頭手脚足:50 |
胴:55 | |
染色 | ✖ 強化後:〇 |
マーケット取引 | ✖ |

装備の見た目・名称
ガラントアーマー(ナイト)


ナイト専用の装備です。
正統派の聖なる騎士、といった雰囲気の清潔感のある鎧がステキですね♪
部位ごとの細かい見た目や染色例、他の種族での様子はこちらで詳しく紹介しています!

【FF14】ナイトAF1装備👗各種族での見た目・入手方法【ガラントアーマー】
頭防具
|
![]() ガラントコロネットRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() ガラントサーコートRE
|
手防具
|
![]() ガラントガントレットRE
|
脚防具
|
![]() ガラントクウィスRE
|
足防具
|
![]() ガラントソルレットRE
|
ファイターアーマー(戦士)


戦士専用の装備です。
粗々しい雰囲気が戦士らしいですね!
兜の目元は「頭防具の操作」によって閉じることもできます。

【FF14】戦士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【ファイターアーマー】
頭防具
|
![]() ファイターバーゴネットRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() ファイターキュイラスRE
|
手防具
|
![]() ファイターガントレットRE
|
脚防具
|
![]() ファイターブリーチRE
|
足防具
|
![]() ファイタージャックブーツRE
|
ドラケンアーマー(竜騎士)


竜騎士専用の装備です。
ボディラインに沿った細身デザインの鎧が、身軽に飛び回る竜騎士らしさを感じさせます。
竜騎士のジョブクエストで初登場したエスティニアンが着ていた衣装ですね、懐かしい。
女性キャラクターが着ると、お腹が見えるデザインに変化します。
極寒の地イシュガルドでへそ出し……かわいいけど寒くないんでしょうか……?心配です。

【FF14】竜騎士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【ドラケンアーマー】
頭防具
|
![]() ドラケンアーメットRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() ドラケンメイルRE
|
手防具
|
![]() ドラケンガントレットRE
|
脚防具
|
![]() ドラケンブリーチRE
|
足防具
|
![]() ドラケングリーヴRE
|
テンプルアタイア(モンク)


モンク専用の装備です。
アジアっぽいデザインにモンクらしさを感じます。
汗臭くはないはずです。きっと、多分。

【FF14】モンクAF1装備👗各種族での見た目・入手方法【テンプルアタイア】
頭防具
|
![]() テンプルサークレットRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() テンプルシクラスRE
|
手防具
|
![]() テンプルグローブRE
|
脚防具
|
![]() テンプルガスキンRE
|
足防具
|
![]() テンプルブーツRE
|
乱波装束(忍者)


忍者専用の装備です。
覆面や足袋など、日本の忍者っぽいデザインになっています。

【FF14】忍者AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【乱波装束】
頭防具
|
![]() 乱波半首改
|
---|---|
胴防具
|
![]() 乱波鎖帷子改
|
手防具
|
![]() 乱波手甲改
|
脚防具
|
![]() 乱波袴改
|
足防具
|
![]() 乱波脚絆改
|
無銘(侍)


侍専用の初期装備です。
こちらは厳密にはアーティファクト装備ではありませんが、一緒に紹介しちゃいます!
黒で統一された渋い和装がステキです!

【FF14】侍AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【無銘】
頭防具
|
![]() 無銘鉢金
|
---|---|
胴防具
|
![]() 無銘闘着
|
手防具
|
![]() 無銘手甲
|
脚防具
|
![]() 無銘袴
|
足防具
|
![]() 無銘脚絆
|
コラルアタイア(吟遊詩人)


吟遊詩人専用の装備です。
華やかでゆるやかで、掴みどころのない詩人らしさを感じます。

【FF14】吟遊詩人AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【コラルアタイア】
頭防具
|
![]() コラルシャポーRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() コラルシャツRE
|
手防具
|
![]() コラルリングバンドRE
|
脚防具
|
![]() コラルタイツRE
|
足防具
|
![]() コラルサンダルRE
|
ウィザードアタイア(黒魔道士)


黒魔道士専用の装備です。
大きな魔女帽子に黒づくめのローブで、貫禄たっぷりです!

【FF14】黒魔道士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【ウィザードアタイア】
頭防具
|
![]() ウィザードペタソスRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() ウィザードコートRE
|
手防具
|
![]() ウィザードグローブRE
|
脚防具
|
![]() ウィザードトンバンRE
|
足防具
|
![]() ウィザードクラコーRE
|
エボカーアタイア(召喚士)


召喚士専用の装備です。
目を引くのは、召喚士の装備に必須と言ってもいい大きな角。

【FF14】召喚士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【エボカーアタイア】
頭防具
|
![]() エボカーホーンRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() エボカーダブレットRE
|
手防具
|
![]() エボカーバンドRE
|
脚防具
|
![]() エボカーウェストクラウトRE
|
足防具
|
![]() エボカーサイブーツRE
|

レッド(赤魔道士・ピクトマンサー)


赤魔道士専用の初期装備です。
こちらは厳密にはアーティファクト装備ではありませんが、一緒に紹介しちゃいます!
上品な雰囲気の、赤で統一されたブリオーです。
胸元など、男女で少し見た目が変わります。

【FF14】赤魔道士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【レッド】
頭防具
|
![]() レッドハット
|
---|---|
胴防具
|
![]() レッドブリオー
|
手防具
|
![]() レッドグローブ
|
脚防具
|
![]() レッドガスキン
|
足防具
|
![]() レッドブーツ
|
ヒーラーアタイア(白魔道士)


白魔道士専用の装備です。
白を基調として赤を差し色に使った、上品で清潔感のある伝統的なデザインになっています。

【FF14】白魔道士AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【ヒーラーアタイア】
頭防具
|
![]() ヒーラーサークレットRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() ヒーラーローブRE
|
手防具
|
![]() ヒーラーグローブRE
|
脚防具
|
![]() ヒーラーキュロットRE
|
足防具
|
![]() ヒーラーブーツRE
|
スカラーアタイア(学者)


学者専用の装備です。
モーターボード・キャップ(博士帽)や勲章など、大学生や軍人のような雰囲気を感じます。
軍医である学者らしいです♪
女性キャラクターで着たときのミニスカ&ニーハイがかわいい!

【FF14】学者AF1装備👗各種族での見た目・入手方法【スカラーアタイア】
頭防具
|
![]() スカラーボードRE
|
---|---|
胴防具
|
![]() スカラーガウンRE
|
手防具
|
![]() スカラーグローブRE
|
脚防具
|
![]() スカラーキュロットRE
|
足防具
|
![]() スカラーブーツRE
|
入手方法
Lv50までのジョブクエストをクリアする
Lv50までの各ジョブのジョブクエストをクリアすることで入手可能です。
頭手脚足はLv45、胴はLv50のジョブクエストクリア時にそれぞれもらうことができます。
侍と赤魔道士はLv50からスタートするジョブなので、最初のジョブクエストをクリアするだけで、すぐに入手が可能です。
装備一式が入ったチェストをクエストクリア時にもらえるので、それを使うことで入手できます。
再入手方法
遺失物管理人から1000ギルで購入する
もしAF1装備を失くしてしまっても、一度入手したジョブなら、遺失物管理人から1000ギルで簡単に再入手ができます。

ただ、遺失物管理人から購入できるのは強化前の装備のみなので、染色したい場合はもう1回強化する必要があります。
強化・染色方法
AF1装備を強化して染色可能にする方法は、以下の3ステップです。
- 染色システム解放クエストをクリアする。
- AF1装備強化解放クエストをクリアする。
- 強化前の装備と「補材」をNPCに渡して、交換する。

①染色システム解放クエスト
まず、「西ザナラーンのペスパーベイ(X:12.6 Y:14.3)」にいるNPC"スウィルゲイム"から受注できるサブクエスト「鮮やかなる染色世界」をクリアすることで、染色システムが解放されます。
場所 | 西ザナラーンのペスパーベイ |
---|---|
座標 | X:12.6 Y:14.3 |
NPC | スウィルゲイム |

これで装備全般の染色ができるようになりますが、AF1装備を染めるためには、もう1つのクエストをクリアする必要があります。
②AF1装備強化解放クエスト
次に、「モードゥナ(X:21.7 Y:8.6)」に居るNPC"アリス"から受注できるサブクエスト「虹色の戦装束」をクリアすることで、AF1装備の強化ができるようになります。
場所 | モードゥナ |
---|---|
座標 | X:21.7 Y:8.6 |
NPC | アリス |
強化すれば染色ができるようになるので、あとは必要なアイテムを揃えるだけです!
③強化場所
最後に、「モードゥナのダイヤモンドフォージ(X:22 Y:5)」に居るNPC"カララン"へ強化前のAF1装備と「〇〇の補材」を渡すと、強化後の装備と交換してくれます。
これで、染色可能なAF1装備が入手できました!
「〇〇の補材」はクラフターの錬金術師で製作可能で、マーケットでも売っています。
制作する場合は、「錬成秘伝書:第1巻」が必要です。
場所 | モードゥナのダイヤモンドフォージ |
---|---|
座標 | X:22 Y:5 |
NPC | アリス |

強化に必要なアイテム一覧
ジョブ | 必要アイテム |
---|---|
ナイト | ガラントアーマーの補材 |
戦士 | ファイターアーマーの補材 |
竜騎士 | ドラケンアーマーの補材 |
モンク | テンプルアタイアの補材 |
忍者 | 乱波装束の補材 |
吟遊詩人 | コラルアタイアの補材 |
黒魔道士 | ウィザードアタイアの補材 |
召喚士 | エボカーアタイアの補材 |
白魔道士 | ヒーラーアタイアの補材 |
学者 | スカラーアタイアの補材 |

アーティファクト装備とは

アーティファクト装備とは「各ジョブごとに用意された特別なかっこいい外見の装備」の通称です。
主にジョブクエストやメインクエストを進めると入手可能になります。
レベル50から10レベルごとに実装されており、今回紹介したものは最初のAF装備なので、AF1とも呼ばれます。
元々はFF11にて、初めて実装されたジョブ専用装備の名称がアーティファクト(Artifact)であったことから、その名が由来しています。
※FF11はファイナルファンタジーシリーズ初のオンラインゲームです。
まとめ
- 各ジョブごとに用意された特別なかっこいい外見の装備
- Lv.45もしくはLv.50以上で装備可能
- はじめは染色できないが、強化すると、染色できるようになる
- 入手方法は、Lv50までのジョブクエストをクリアする
- 再入手方法は、遺失物管理人から購入する
さすがAF装備!どの装備もそのジョブらしい個性が光ってかっこいいですね!
レベル上げは大変ですが、これらを着るためなら頑張れちゃいます……!
各装備についての詳しい見た目や情報は、別の記事にまとめてありますので、気になった装備を是非チェックしてみて下さい♪

もっと華やかに彩るお手伝いが出来たなら嬉しいです♪
また、他の装備についても見た目や入手方法をご紹介しているので、ぜひそちらもご覧ください。
Twitterで更新情報をお知らせしていますので、よかったらフォローをお願いします!(@ff14_mirapri)

【FF14】全レベル60ジョブ専用装備(AF2)👗見た目・入手方法まとめ

【FF14】全レベル70ジョブ専用装備(AF3)👗見た目・入手方法まとめ【ウェザード/アネモス】

【FF14】全レベル80ジョブ専用装備(AF4)👗見た目・入手方法まとめ【ウェザード】

【FF14】全レベル90ジョブ専用装備(AF5)👗見た目・入手方法まとめ
