【FF14】ウラエウスボディアーマー装備👗各種族での見た目・入手方法 簡易版
各種族で幻想試着ツール!
基本情報
装備可能ジョブ
全クラス
装備可能レベル
Lv.1 ~
ITEMレベル
1
マーケット取引
〇
染色
〇
ヴィエラ頭防具
─
主な入手方法
クラフター製作
製作レベル
革細工師 Lv.50
備考
なし
どんな装備?
入手方法
1クラフター(革細工師)で製作する。
2マーケットボードにて、他のプレイヤーが出品したものを購入する。
-
▷
胴防具
ウラエウスボディアーマー
革細工師Lv.50で製作
マーケット取引可男性専用
-
▷
皮革材
ウラエウスレザー
1
マーケット取引可なめされたウラエウス革[クラフターが用いる素材]
-
▷
皮革材
ボアレザー
1
マーケット取引可なめされた猪革[クラフターが用いる素材]
-
▷
布材
毛糸
1
裁縫師Lv.38で製作
マーケット取引可フリースから紡いだ糸[クラフターが用いる素材]
-
▷
布材
フリース
2
ドロップで入手
「カラクール」
ドロップで入手
「ダウニーダンスタン」
リテイナーベンチャーで入手
「調達依頼:渉猟」
戦闘職 Lv.35
「ヴォイドマンドレイク×1」と交換で入手
ハウジングエリア
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:素材屋
「ヴォイドマンドレイク×1」と交換で入手
ハウジングエリア・アパルトメント内ロビー
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:よろず屋
マーケット取引可羊から刈り取られた羊毛[クラフターが用いる素材]
-
▷
モンスター
カラクール
クルザス中央高地 Lv.35~39
-
▷
モンスター
ダウニーダンスタン
クルザス中央高地 Lv.36
出現条件有り
-
▷
錬金術材
ヴォイドマンドレイク
2
「ヴォイドマンドレイクの種」 を栽培することで収穫可能
マーケット取引可奇妙な姿をした野草。その強い毒性から、異界ヴォイドの植物とも呼ばれる
-
▷
栽培用品
ヴォイドマンドレイクの種
2
「軍票×500」と交換で入手
各都市国家のグランドカンパニー
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:補給担当官
条件:階級が「二等甲兵」「二等牙兵」「二等闘兵」以上であること
「カンパニークレジット×300」と交換で入手
ハウジングエリア
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:居住区担当官
条件:カンパニーランクが6以上であること
マーケット取引可栽培用のヴォイドマンドレイクの種
-
▷
通貨
軍票
1000
主な入手方法:「F.A.T.E」「軍需品調達」「補給品調達」など
-
▷
通貨
カンパニークレジット
600
主な入手方法:「F.A.T.E」「軍需品調達」「補給品調達」など
-
-
-
-
-
-
▷
脚防具
ウラエウスブリーチ
革細工師Lv.50で製作
マーケット取引可男性専用
-
▷
皮革材
ウラエウスレザー
1
マーケット取引可なめされたウラエウス革[クラフターが用いる素材]
-
▷
皮革材
ボアレザー
1
マーケット取引可なめされた猪革[クラフターが用いる素材]
-
▷
布材
毛糸
1
裁縫師Lv.38で製作
マーケット取引可フリースから紡いだ糸[クラフターが用いる素材]
-
▷
布材
フリース
2
ドロップで入手
「カラクール」
ドロップで入手
「ダウニーダンスタン」
リテイナーベンチャーで入手
「調達依頼:渉猟」
戦闘職 Lv.35
「ヴォイドマンドレイク×1」と交換で入手
ハウジングエリア
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:素材屋
「ヴォイドマンドレイク×1」と交換で入手
ハウジングエリア・アパルトメント内ロビー
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:よろず屋
マーケット取引可羊から刈り取られた羊毛[クラフターが用いる素材]
-
▷
モンスター
カラクール
クルザス中央高地 Lv.35~39
-
▷
モンスター
ダウニーダンスタン
クルザス中央高地 Lv.36
出現条件有り
-
▷
錬金術材
ヴォイドマンドレイク
2
「ヴォイドマンドレイクの種」 を栽培することで収穫可能
マーケット取引可奇妙な姿をした野草。その強い毒性から、異界ヴォイドの植物とも呼ばれる
-
▷
栽培用品
ヴォイドマンドレイクの種
2
「軍票×500」と交換で入手
各都市国家のグランドカンパニー
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:補給担当官
条件:階級が「二等甲兵」「二等牙兵」「二等闘兵」以上であること
「カンパニークレジット×300」と交換で入手
ハウジングエリア
最寄りエーテライト:各都市国家
NPC:居住区担当官
条件:カンパニーランクが6以上であること
マーケット取引可栽培用のヴォイドマンドレイクの種
-
▷
通貨
軍票
1000
主な入手方法:「F.A.T.E」「軍需品調達」「補給品調達」など
-
▷
通貨
カンパニークレジット
600
主な入手方法:「F.A.T.E」「軍需品調達」「補給品調達」など
-
-
-
-
-
まとめ
胴防具
|
![]() ウラエウスボディアーマー
|
---|---|
脚防具
|
![]() ウラエウスブリーチ
|
いつもより画像や説明が少なくてごめんなさい……!
この記事は、少しでも早くたくさんの装備についてお届けできたらと思い作成した簡易版です……!
これから順番に、他の種族や他の色で染色した画像を追加して、部位ごとの詳しい説明もたくさん載せていきます!

他の装備についても見た目や入手方法をご紹介しているので、ぜひそちらも見てみて下さい♪
Twitterで更新情報をお知らせしていますので、よかったらフォローをお願いします!(@ff14_mirapri)

エリィ(@ff14_mirapri)
FF14歴4年のミラプリ大好きブロガーです!
零式や絶コンテンツも楽しんでます!
色々な種族で遊ぶ中で「種族ごとの装備の見た目の違いが分かるサイト」が欲しい!と思ったので、0から勉強して頑張って作りました……!
見やすくて使いやすいFF14の装備紹介サイトNo.1を目指して日々更新中です!
Twitterフォローして頂けるとすごく嬉しいです♪
Follow @ff14_hksn